春の特別宿泊プラン「ROKU KYOTO茶道体験ステイプラン」

  • 春の特別宿泊プラン「ROKU KYOTO茶道体験ステイプラン」
  • 春の特別宿泊プラン「ROKU KYOTO茶道体験ステイプラン」
  • 春の特別宿泊プラン「ROKU KYOTO茶道体験ステイプラン」
春の特別宿泊プラン「ROKU KYOTO茶道体験ステイプラン」

心を落ち着けて味わう季節の移ろいとお茶の心
ホテルに隣接するしょうざんリゾート京都の日本庭園内にある非公開の迎賓館「峰玉亭」で行う茶道体験が付いた春の特別宿泊プラン「ROKUY KYOTO 茶道体験ステイプラン」を1日1組限定でご用意いたしました。慌ただしい日常から離れ、心に残る唯一無二の体験をご堪能ください。

ROKUY KYOTO 茶道体験ステイプラン

しょうざん北庭の歴史的建造物である迎賓館「峰玉亭」にて、在日外国人唯一の茶道裏千家教授・ランディー チャネル 宗榮氏による茶道体験後、優雅にROKU KYOTOにご宿泊いただくプランです。普段は非公開の「峰玉亭」を貸し切ったプライベートな茶道体験ができる本プランは、梅林や桜、菖蒲や青もみじ、美しい苔の緑が広がる北庭の散策から始まり、ランディー氏によるお点前披露の後、抹茶や季節の和菓子のご提供、また茶の湯の作法のワンポイントレッスンと、季節の草木を愛でながら茶の湯の文化に触れていただきます。在日外国人で唯一の教授資格保持者であるランディー氏だからこそ見えてくる、「おもてなしの心」や「侘び寂び」といった日本文化特有の美意識や精神をみなさまにお伝えいたします。

 

非公開の迎賓館「峰玉亭」

染織の名門「しょうざん」の創設者・松山政雄が築いた、風雅香る京のリゾート「しょうざんリゾート京都」。天神川や御土居に囲まれた約35,000坪の敷地には、結婚式場や日本庭園のほか、料亭やレストランが点在し、地元の人々に愛される知る人ぞ知る京都のリゾートとされています。自然豊かなしょうざん北庭にある「峰玉亭」は、数寄屋造りの迎賓館として昭和30年代に建てられ、狩野派による金の襖絵や、本阿弥光悦の色紙を仕立て直した屏風などが飾られています。庭園内には北山杉や紀州石が贅沢に配され、天神川から引かれた美しい小川が穏やかに流れています。

 

ランディー チャネル 宗榮

【プロフィール】
京都在住、カナダ出身の茶人・武道家。茶道裏千家教授の資格を持つ。
1985年、武道を学ぶため来日。「文武両道」という精神から茶道を始め、裏千家茶道専門学校へ入学。卒業後も修行を重ね、1999年に茶名「宗榮」を拝受。現在は、大学での講義やテレビ出演、学会やホテル、イベントでの呈茶など、在日外国人で唯一の教授資格保持者として、茶道普及のため各方面で幅広く活動を行っている。

 

詳細情報

宿泊期間 2023年3月1日(水)~5月31日(水) ※1日1組限定
料金 290,000円~(デラックス2名1室1泊あたり)
内容 ・ROKU KYOTOでのご宿泊 (ご朝食付き)
・しょうざん北庭「峰玉亭」での茶道体験 (約2時間) ※日英両語対応
オプション ・着付け:18,000円~ (1名あたり)
・カメラマン:3時間以内 45,000円
ご予約にあたって ※表示価格にはサービス料15%、消費税10%、宿泊税、入湯税が含まれます。
※料金や空室状況は、日々変動いたします。お問い合わせの上、ご予約下さい。
※ご予約は宿泊日の5日前までとさせていただきます。
※3名様でご宿泊の場合は、別途朝食代などがかかります。
※茶道体験は最大4名様までご参加いただけます。

ご予約・お問い合わせ

電話:075-320-0166(受付時間 9:00~18:00)
メール:roomreservation@rokukyoto.com

Page Top

sp